
先週から「なんか変な咳するなー・・・」とは思っていたのですが
どうやら悪化したようでこの前の日曜日にこぴよが久しぶりに熱をだしました。
ぴよはいつも忙しそうに動き回っているのですが、
こぴよは干物女子なので ぐでーっ と寝っ転がっていることが多く
体調が悪いのかよくわからない!←
気が付いた時には38度を超えていて、一時39.4度まで熱が上がりました。((+_+))
小児科へ連れて行ったら、結果感染症ではなかったので一安心ですが
熱が下がらなかったり咳き込んで夜寝れないレベルだったら再度受診を、、、と言われました。
(咳がひどいと気管支炎になるおそれがあるみたいで(*_*))
とりあえず熱も下がって食欲も回復したので今日は保育園に行かせました。
いまだお迎えコールもなし!早く元気になってほしいものです。(><)
ちなみに記録として。
↓
↓
6/26あたりから咳が気になるようになる
6/30 朝食中、昼食中嘔吐。
(本人は食べたがっているけど、食べるとでちゃうって感じ)
→その後熱が38.4度。 解熱剤を飲ませ、そのまま寝かせる。
(夜ご飯食べたそうだったけど、あげれば吐きそうだったから何もあげず)
7/1 朝起きたときは微熱くらいだったけど、気が付いたら38度超える
→小児科へ行って、とりあえず風邪と診察されて薬をもらう
吐いたって話をしたら、小児科で吐き気止めの座薬を先生に入れてもらった
帰宅後元気に過ごしていたけど、17時前に熱をはかったら39.4度になっていた
→解熱剤の座薬投入 その後熱は下がる
※7/1中の食事は、3食すべてぜリーのみ
7/2 朝から熱もなく、いたって元気。
食事も7/2の昼食からうどんを食べさせてみて、夕食は普通にご飯をあげた(気持ち量は少なめ)
いつもに比べたら昼寝の量は多いものの、熱が上がることなく、
食事をあげても吐かなかったから大丈夫かな?という感じ。
相変わらず咳はするものの、寝れないほどでもない。
実は今週末の7月7日、保育参観があるんです。
こぴよは保育園通い始めて初めての保育園行事なので、
このまま悪化することなく元気になってくれることを願います(;;)
↑だから感染症じゃなくて本当によかった・・・!
といっても今全国的に手足口病も流行っているみたいだし、気温差がある日が多いので、
ぴよも体調崩さないようにしてもらわないと。