
今日の朝、地震ありましたよね。((+_+))
震度4だったのかな?
こちらは「あ、結構揺れてるなあ」って感じでした。
そのあと社内で『念のため、帰宅時の避難場所確認したほうがいいよ』って話になって
(帰宅時:会社から家までの電車で帰っていたときに、電車内で震災になって帰れなくなったとき)
確かに万が一電車に乗っていたときに震災にあって、家に帰れなくなったときは
その震災にあった場所から行ける避難場所確認したほうがいいよな、、、と思いました。
ちなみに、会社は川口駅から歩いてすぐのこのあたりなんですけど
(住所:埼玉県川口市栄町3丁目2-20 川口駅前ビル5階)
会社にいるときに震災にあった場合の避難場所は以下の通り。
1番そばの避難場所→川口市立幸町小学校
住所:川口市幸町3丁目8番33号
2番目に近い避難場所→川口西公園(リリアパーク)
住所:川口市川口3丁目1番
そうそう。
ざっくり 避難場所 という表記をしていますが、
避難場所にも色々種類があるのをご存知ですか?
川口市の避難場所・避難所一覧というページに詳しく掲載されていたのですが、
特に川口市は「〇〇地域の人は△△に避難する」っていう場所の割り振りはないらしく
「□□の場合は☆☆へ避難する」とその時にあった場所へ避難するのが大切です。
万が一、会社にいるときに震災にあって
その震災によって荒川などの河川の堤防が決壊するかもしれないという状況になった場合は
【広域避難場所 100,000平方メートル(約3万坪)以上の面積を有する場所】に避難する必要があり、
この場合の避難場所はちょっと会社からは距離があるけれど以下の場所だそうです。
住所:埼玉県川口市新井宿700
・荒川河川敷
住所:川口市荒川左岸一帯
私は会社から自宅までの間、、、何駅あったかな?
地味にあるけど念のため調べておこうっと。