
今年の10月で2歳になるこぴよ👧
よく「女の子は喋りだすのがはやい」とか
「上の子がいると早く会話したくて言葉を話すのがはやい」とか言うけど
マイペースに成長していくこぴよは喋れる単語がものすご~く少ない。(∵)
でも保育園に通わせてからみんなに影響されるのか
喋りたい気持ちは伝わってきます・・・!
以下、こぴよの意味のある言葉一覧です。(かなり難易度高め。(笑))
【単語編】
「あんまん」:アンパンマン
「しぁしろー」:しまじろう
「そぁしろー」:そらジロー
「みん」:ミニオン
「きー」:ミッキー
「みー」:ミニー
「おー」:シンカリオン
「びーび」:DVD
「どあ」:ドーラ
「もん」:ドラえもん
「かー」:カーズ
「め」:メーター
「わんわんわん」:犬
【何かを表す系】
「お」、「ん」、「しー」、「じー」、「あ」、「こえ」:これ
「おあったー」:おわった
「うん」「(うなずく)」:それであってる
「んん」、「いやいや」「(首をふる)」:それじゃない
「ばあー」:ばいばい
「ち」:タッチ
「まあ」:いただきます
「たー」:ごちそうさま
【はっきりと言える言葉】
「おいしそー」:おいしそう
「おいしい」:おいしい
はっきり言える言葉がこの2つしかない、、、さすが食いしん坊キャラ(笑)
ちなみにぴよは1歳2ヶ月でアンパンマンのことを「アンパンマン」とはっきり言い、
あと動物全般(魚とかも全て)「わんわん」と言っていました。(笑)
でも、今のこぴよくらいのときは少しずつ2単語話せるようになっていた・・・!
同じ親から生まれた子でも、違いがあるんだなあと2人を見て思います。
ちなみにぴよはかなりのおしゃべりまん。
起きてればずーーーーーーーーーーーーーーーーっと喋ってます。
(口に物が入ってるときと寝てるとき以外本当にずっと喋っている。(笑))
ぴよのおしゃべりっぷりにいつも疲れているから、
こぴよもおしゃべりまんになったら私やつれるかもしれない・・・((+_+))(笑)