
連休明けとは思えないタイトル?(笑)
ちょっと今日はどうしても声を大にして言いたいことがあって、その内容をブログに投稿したいと思います。
それは、、、 『人を見た目で判断するな~~~!』 ( ` ~ ´ )
まあとにかく私、童顔でして。 年相応に見られないことしばしば。
あとしゃべりかたがやる気ない風に聞こえるらしく(そんなつもりでしゃべっているわけではない)
「あまり物事を考えてなさそう」 「頭悪そう」 と判断されることも多いです。
パッと見だと学生に見えるくらいなので 『IT業界で正社員で働いてる』 と伝えると
かなりの確率で驚かれ、「ギャップだね」ともよく言われます。(-ω-)
(ちなみに私が似合う職業ナンバー1は友人いわく “やる気のないフリーター” だそうです。(笑))
まあいろいろ言われてももう慣れっこなんですけどね!あきらめてます。(・o・)(笑)
ただ、そんなせいで初対面のかたには言い方あれですけどなめられることが多く、、、
馬鹿にされるというか 「こいつに話してもわかんないだろうな、」 みたいな感じで
軽くあしらわれたりすることが多いんです。
でも 私 は 違 う !!!!!!!!!! ←ここ声を大にして言いたい!!!
こう見えて、嫌なことがあればハッキリ 『嫌』 と言えるタイプですし
まあ空気も読めるほうだと自分では思っているので
なんとなーく相手がどんなこと考えているのかもわかるため
瞬時に判断して相手を追い込むことだってできます。 ( ^ o ^ )えへへ
仲のいい人からは 「とろちゃんは、敵に回したくないタイプ」 とまで言われるので
よっぽど見た目とのギャップがあるのでしょう。(笑)
そんなこんなで本日とある場所へ行ってきたのですが
私の対応してくれたかたが、まー私を見た目で判断するかたでして。
私の話なんて一言も聞かずに 「はいはい」 みたいな感じで
最低限の対応(しかも1度だけ私の顔を確認した後目もあわさず)軽くあしらってきたんですよ、、、
こっちは結構並んで待っていたので、その態度にイラっときまして。(-_-)
まあ対応してくれた人的には 「さっさとお帰りください~~」 って感じだったんですけど、
自分の調べてきたこと、事情を説明して
なんで私がこんな対応をされないといけないのか反論したところ
「・・・こいつここまで知ってるのか?」 みたいな感じになり、わたわたしだして
まあ結局私が聞きたかったこと全部教えてくれて!
「現時点ではここまでしか教えることができないのですが、これでよろしいですか?」 と
最初はあんな上からの対応だったくせにかなり下手にでてきました。( ^ o ^ )
担当してくれたかた、名前は名乗りませんでしたが
名札チェック済みですので誰だか私は覚えてますよ~~( ^ o ^ )( ^ o ^ )
この件があった帰り道、
ふと 『私見た目で損してること多いのかなー・・・』 と考えたら
なんだか寂しくなりました。(>_<) (笑)