という教えを受けて育ちました、とろちゃんです。(。・_・。)

 

だから私が投票権がなかった頃も、
選挙のために投票所へ行く両親と一緒に投票所へ行ってました。

(投票はできなくても選挙に参加するという意味で会場へいってました。)

 

比較的ゆるーい家系だと思いますが、なぜかこういうところはしっかりしていたとろちゃん家。

 

このおかげで自分が選挙権をもってから、投票に行かなかったことはないです(・∀・)

選挙当日に予定がある場合は、ちゃんと期日前投票を活用しています!

 

 

だから個人的には選挙に参加するのは当たり前と思っているんですけど、
意外と投票していない人って多いですよね・・・。

 

今まで人が投票しているかなんてあまり気にしたことがなかったんですけど
前にふと「選挙行く?」という話題になったときに、
行ったことないと言っていた人がいたのでちょっと驚きました。

 

 

第23回参議院議員選挙が明後日の2013年7月21日(日)にありますね。( ´ ▽ ` )

インターネット選挙運動が解禁した ということで、
選挙を身近に感じられる機会が多くなったのではないか? と この前見たニュースでやっていました。

 

ちなみに私は今回も当日行けなそうなので 期日前投票 を活用する予定ですが・・・

この他にも 不在者投票制度 や 在外選挙制度 といった制度もあるので
仕事や旅行中のため住んでいる地域以外の場所にいる人や
今海外に住んでいる人でも投票することができますよ。(・ω・)

 

選挙についてわかりやすいページがあったのでリンク貼っておきますね◎

なるほど選挙!(総務省 選挙についての紹介)
URL: http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/index.html

 

 

 

(´-`).。oO( 選挙に行く人が少しでも増えたらいいなー・・・

と 思ったので、今日はこんなブログをかいてみました。 ※特に深い意味はありません。(/_・)

 

 

 

7 thoughts on “「選挙に参加するのは国民の義務」

    1. I’m impressed you should think of something like that

    2. I appreciate you taking to time to contribute That’s very helpful.

    3. driven daily より:

      I’m grateful you made the post. It’s cleared the air for me.

    4. In the complicated world we live in, it’s good to find simple solutions.

    5. I’ll try to put this to good use immediately.

    6. Good point. I hadn’t thought about it quite that way. 🙂

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

こちらのページもお勧めです