
先日、なかなか予定が合わなかった友人と久々の再会をしました(。・ω・。)
多分去年の冬ぶり?
とりあえずまずはお互いの近況報告を済ませ、、、
そのあとから話題はずっと “料理” について。
というのも、相手も私と同じ一人っ子。
仕事の関係で春からひとり暮らしを始めた子なんですけど、
私と同じでほとんど家事を手伝っていなかった仲間です。
だから料理についてはとっても未知なんですよ・・・。 (´-`).。oO
例えば野菜の下処理!
・何の野菜は水洗いするのか
・玉ねぎはどこまでむくのか
・じゃがいもを湯がく場合、皮をむくのか&先に切るのか
・ 鍋に水をいれ沸騰させて、さっと湯がく の “さっと” は、何秒?
↑ こういう多分世の中的には一般的な部分が、私たちにはわからない・・・。
あとは レシピに書いてある “適量” って、結局どのくらいいれればいいの? とか、
・えびの背わたを取る
・ささみの筋を取る
↑ などさらっとレシピに書いてあるけど、私たちにとってこの行為が難易度高すぎる。(-_-) とか、
・大さじと小さじを間違えた
・調味料が足らなかったけどそのままつくってみたらやっぱりだめだった
・レシピ通り玉ねぎを炒めたのに気が付いたら炭になった
・煮込みラーメンをつくったのに、水が足らなかったのかやきそばみたいになった
・焼き鳥をトースターにいれて加熱したら、串の部分が燃えた
などといった料理失敗ネタ・・・
久しぶりにあんなに笑いました。(笑)
そして、共感することがたくさんありすぎて、、、ちょっと安心しました。(笑)
今の時代インターネットで検索すればほとんど解決してしまいますが
「私たちみたいに色々経験してみんな大人になるんだね~」 ということで話がまとまりました。^^
休みがなかなかあわないので次いつ会えるかわからないけど、
『また近いうち会おうね!』 と 約束をしてばいばいしました。
次会うときはお互い成長していることを信じて・・・。(;_;)/~~ (笑)