
日本人は 4:3:2:1 の割合で、A型・O型・B型・AB型 らしいです!
血液型別診断など血液型ブームが昔からありますが、
血液型と性格の間に意味のある関係は見いだされていないらしいですよ(>_<)
でもどうして同じ血液型の人同士だと共通点が多くあるのだろう・・・?
ちなみに私はB型なんですけど、社内の人は私がB型だと気付かなかったみたいです。
自分の血液型は嫌いではないのですが、
B型って性格などあまりいいこと言われないんで
「B型なの!?」って反応されるとちょっとだけ嬉しいです。(^^)
B型とB型、つまりB型同士は相性最悪と聞いていたんですけど
どうやら1番相性が良いみたいですね!
B型の友人がいますが、「似てるなー」と思うことがよくあるので
似たもの同士うまくいくのかな?(・∀・)
インターネットで血液型で様々なサイトを見ていたら、
あるサイトに世界の血液型分布が載っていました!
国や地域、民族の血液型割合のデータがあったのですが
差があることがわかりましたよー
平均すると日本と割合はかわらないのかもしれません。
が、このサイトによると、ブラジルとペルーはО型の人しかいないみたいです!
(ブラジルとペルーの欄はO型が100%でした!)
このデータ、本当なのかなあ・・・(-_-)
そしてどの国もAB型の割合が少なかったです!
私の周りの人にもあまりAB型はいません。貴重な存在ですね◎