
先日、保育園に迎えに行ったら
プレゼントということでバーモ●トカレーを1人1箱もらいました。
この日は保育園に迎えに行く前
夜ご飯にオムライスつくろうかな~・・・と考えていたんですけど、
『これつかっていっしょにかれーつくりたい』『かれーがいい』『かれーたべたい』と
何も言ってもぴよがひかなかったので、(・-・)
急遽家にある食材を使ってカレーをつくることになりました。
『いっしょにかれーつくりたい』って言われても、
こぴよもやりたがるだろうから包丁とか使わせたくないな~と思って
人参を薄めに切って、クッキーの型を使って型抜きをしてもらいました。
写真右がぴよで、写真左がこぴよ。
結構薄めに切ったつもりだったんですけど、
やっぱり4歳と2歳の力では型抜きができず・・・
この写真は完全に頑張っている “ふり” の写真です(笑)
私も手伝えばできたので、ここにある人参は無事型抜きができました!
カレーを食べるとき、『はーとあった』『このにんじんはおほしさま』とか
自分(ってことにしておこう)で型抜きした人参を見つけるのが楽しそうでした。
次の日保育園でも、カレーをつくったことと
自分で人参の型抜きをしたことを先生に伝えたみたいです(^ω^)