
この自粛期間中、ふと健康的に痩せたいな~と思いまして。
それでたまたまSNSで
“内臓脂肪を減らすためには、1日15mlの酢を摂取すればいい!”
という投稿を目にしまして。
私、酸っぱいもの好きなんですよ。
・・・だから、とりあえず1日15mlの酢を摂取してみることにしました。(単純。(笑))
『内臓脂肪とは何ぞや?』という方は、すごくわかりやすく紹介してある こちらのサイト をご覧頂ければと思います。
超簡単にまとめると、余分な、蓄積された内蔵まわりについた脂肪だそうです。
そして、『本当に1日15mlの酢を摂取するだけで内臓脂肪が減らせるのか?』って思いますよね・・・?
私も思ったので調べてみたんですけど、 こちらのサイト にちゃんと記載されていました!
酢をダイレクトに飲まなくても、料理に入れたり、飲み物に混ぜたり、とにかく1日15mlの酢を摂取すればOKみたい。
あまり酢を飲むのに抵抗がない!って人であれば、
豆乳200mlに対して、酢(穀物酢でもなんでも)を大さじ1、あとはちみつを大さじ1入れて飲むと
飲むヨーグルトみたいにまろやかになってオススメです~(^ω^)
ちなみに大さじ1って15mlなので、この1杯だけで1日15mlの酢を摂取できちゃう☆
だから私はこの飲み方で、毎日朝飲んでいます。 内臓脂肪、減るといいなあ・・・!