
今まで何度か商品を売ったことがあったのですが、
今回宅急便で送らないといけないような
(私にとって)大がかりなものを初めて出品してみました・・・!
なかなか売れないな~と思いながら、ちょっと値下げしてみたり
様子見てたら無事売れました(^ω^)
そして、いざ発送!
何で送るのが1番安く済むのかがわからず色々調べてみたのですが、
今回ヤマト経由の「らくらくメルカリ便」ってやつで発送してみました。
それがめちゃくちゃ便利すぎて感動した・・・!
今回私が売ったものがまあまあな大きさ(A4サイズより大きく、厚みも3cm以上はある)で
重さははかったところ1kg未満だったわけですが、、、
宅急便サイズでいうと80サイズくらいになるそうなんです。
今回商品を購入してくれた人が関西地方に住んでいるかたで、
普通に宅急便を送ると送料が1000円以上かかるらしいのですが(と、ヤマトの人が言っていた。)
今回発送したらくらくメルカリ便ってやつだと、80サイズの場合800円で送れるらしい!
しかも送り状を作る必要がなくて!
「らくらくメルカリ便で発送」ってボタンを押すとQRコードがでてきて、
そのQRコードを専用機械にかざすと自動で送り状が印刷されるの・・・!
何このハイテク機能。感動。
ちなみに今回私は、元々商品を販売しているときに配送方法を未定に設定していたのですが、
売れる前から「らくらくメルカリ便」と配送方法を選択しておくと、なんと匿名で配送できるらしい。
相手の住所を知ることなく&自分の住所も相手に知られることなく
商品を発送できるってすごくないですか・・・?
そして今回私はヤマトの営業所に商品を持って行って窓口でお願いしたのですが、
配送料もその場で支払わなくていいの。
メルカリで売った金額から販売手数料の10%ひかれた分が
相手が商品が届いて取引が完了した後にもらえるのですが、
メルカリ便の場合、ここからさらに今回配送にかかった配送費用がひかれてもらえるらしく
配送する際におさいふをだす必要がない・・・!
私普通郵便で送れるような商品を過去に何回か売ったことがあるのですが、
この利益が500円だったとして、実際切手代で84円かかったから実質の利益は・・・?と考えていたわけですが、
メルカリ便だと本当に利益がすぐわかるってことなのか!
えー、世の中めっちゃ便利じゃん。(゚-゚)←
ちなみに今回ヤマトの営業所で対応してくれたスタッフの人が
やりかたを丁寧に教えてくれまして、
私がいちいち感動しながら手続きをしていると
「そんなのもしらないの・・・?」という感じで指導してくれました。(笑)
らくらくメルカリ便の場合、今日発送手続きしたら関西地方でも明日には届くみたいです。
無事届きますように!