
普段そんなに本を読まないタイプの人間ですが、
読むなら一気に読みたいと思っています。
だから隙間時間とかの「今日は10分だけ読もう・・・」みたいなのができない。
小説だったら一気に最後まで読み切りたいし、
通勤時間中とか何かの時に読むなら章ごととか区切りいいところまで読みたい!
↑ 前通勤時間中に小説読んだことあったけど
結局気になって家帰って一気に最後まで読んだ経験あり。(笑)
漫画も一気に読み切りたくて、中途半端に読めないんですよー
例えば漫画レンタルするときとかに、中途半端に1巻すでにレンタルされていたら
それが返ってきてから一気に借りて読みたいし、
単行本がまだ途中までしか発売してないやつだと
もう続きが気になっちゃって、気になっちゃって・・・
単行本は発売されてないけど
漫画の連載が終了していて話が完結している場合は
ネタバレサイトとか見ちゃう。((+_+))
昔、ハリーポッターが爆発的に流行っていた頃
ちょうど私インフルエンザで学校にいけず休んでいて、
家に 賢者の石・秘密の部屋・アズガバンの囚人 の3冊があったので
1日1冊ずつ一気に読んだこともあったなあ・・・(笑)
旦那さんにこの話をしたら、全然共感してもらえなかった・・・。
ちょこちょこ読んで、楽しむタイプだそうです(゚-゚)
ちなみについこの前ネットで一気読みしたのが
ギフト±(ギフトプラスマイナス) って漫画です。
調べてみたらこれは今連載中みたいで、まだ完結していないから続きが気になってしょうがない・・・!
もしおすすめの漫画や小説などあったら教えてください♪