
たまたまTwitterで知った、
【養育期間標準報酬月額特例】 という制度。
この制度は、3歳未満の子供がいる親が
育児等の理由で時短勤務や労働時間短縮によって給料が下がって
将来の年金が減ってしまうのを阻止するという制度で、
厚生年金に加入していればこの条件に当てはまる人は手続きするだけで
子どもが生まれる前の標準報酬月齢が適用されるという素晴らしい制度なんです・・・!
しかもこの特例、3歳未満の子どもがいれば
妻だけでなく夫も対象になるそうですよ!
ただ自分で手続きしないといけない制度だし
子どもが3歳未満のときに手続きしないといけないため
知らないって人も多いはず。(゚-゚)
この制度について紹介されているサイトを載せておきます。
↓
↓
・養育期間標準報酬月額特例申出書とは何でしょうか? また提出する際に必要なものはありますか?
・3歳未満のお子様がいる方必見!養育期間標準報酬月額特例申出書で年金を簡単に50万増やす裏ワザ
ちなみに私は、年金事務所に電話で問い合わせしてみたんですけど
担当のかたが丁寧に教えてくれました。
「あれ、自分対象なんじゃない?」と思った方、
ぜひ申請してみてくださいね☆