
先日、ぴよの通っている保育園で “保育参観” というものがありました。
授業参観的な感じなんですけど
日頃の保育園でどんなことしてるのかを見に行く、、、のが目的なのですが
いやー、ぴよ、朝から気配を察したのかものすごーく機嫌が悪い!(><)
いつもはぴよを保育園に送ったらそのまま保護者は帰宅なんですけど、
保育参観の日は、ぴよと一緒に教室に入りました。(他の生徒の保護者も同じです。)
旦那さんと2人で見に行ったんですけど、
普段と違うからか狂ったように泣き叫び
たまに泣き止むもののほぼひたすら泣き続けてました。(T^T)←
でも保育園でこんなことしてるんだーとか、
他の生徒の子はこんな感じなんだーとか、
先生が『いつもは○○なんですよー』って日頃の生活の感じも教えてくれて
新たな発見があって楽しかった。(^^)
小さいながらにぴよも毎日保育園で頑張っているんだなあ~と。
それと同時に泣きじゃくるぴよや他の生徒に対して
イラつくことなく笑顔で対応している先生たちに頭があがりません。。。m(__)m
ぴよは1歳児クラスなんですが、
ぴよの通っている保育園は1歳児クラスと
1つ上の学年にあたる2歳児クラスが同じ教室で生活しています。
だから保育参観のときは2歳児クラスの子も一緒だったんですけど、
学年が1つ違うだけでこんなにもしっかりするんだな~と感心。
はたしてぴよは1年後こんな立派になれるのか。。。(・.・;)
同じ1歳児クラスの生徒でも、ぴよは1月生まれですが、4月や5月生まれの子もいるので
すでに2歳になっている子もいるわけですがその差にもびっくり。
この時期の成長ってたった何ヶ月か違うだけで
できることが増えて別人みたいになりますよね・・・!
ぴよは4月から保育園に通い始めて4ヶ月くらい経ちますが
相変わらず保育園嫌いで朝『行きたくないよー』と泣きじゃくることもしばしば。
まだ話ができないので本人から直接の感想を聞けませんが
いつか「保育園楽しい!」という言葉が聞ける日がくることを楽しみに (いつになるんだか。笑)
私もぴよが保育園行っている間、お仕事頑張りたいと思います。(・ω・)ノ
そして日々成長していくぴよの成長を見逃さないよう
毎日見届けてあげたいなと思いました。♡