
いつからか、大雨とか大雪とか異常気象のニュースがよく流れるようになりましたよね?
「またか」 なんて思うようになってしまいましたが、
昨日群馬県を襲った突風被害は怖いですね。((+_+)) ニュースみましたか?
NAVERまとめサイトにもあったので、リンク貼っておきます。
・群馬県を襲った突風が残した爪痕が凄かった・・・【画像あり】
・「この世の終わりか」 群馬の突風被害の原因は「気温差」だった
埼玉県はなんてことなかったけれど、
昨日の16時頃に群馬県では突風やひょうが発生していたそうです。(*_*)
しかもこんなに被害があるのに、
時間的にはわずか2~3分の出来事だったみたいですね。
電柱や街路樹が根元から折れていたり、
家の屋根が剥がれたり、窓ガラスが全部割れていたり、
風の影響か車が田んぼに落ちていたり、
芝生がひかれている庭がひょうのせいで一瞬で真っ白になったり・・・
昨日の夜のニュースで映像をみて驚きました。
“北日本や東日本ではしばらくの間、落雷や達明などの突風被害、ひょうなどに注意が必要”
といっていたけれど、どう注意すればいいのでしょう?(._.)