
次回の秘書検定は2012年2月5日(日)
受付期間は2011年12月1日からみたいです。 ※詳しくはこちら
じゃじゃーんっ!!
ついに本買っちゃいました♪(。・ω・。) 秘書検定受けます◎
ちなみに2級ではなく、いきなり準1級受ける作戦。
理由は準1級から面接もあって、こっちの方が役立つだろうっていうのと
だいたい2級は大学生とかが就職活動用にとりあえず受験してる人が多いと思ったから。
まだ昨日買ったばっかりなので何ページかしか読んでいません。
が、ここでちょっと内容をご紹介。。。
秘書に求められる人柄 というのは、こんな人らしいです。( ´ ▽ ` )ノ
・どんなことにも冷静に対処できる
・寛大で柔軟性がある
・機転が利き臨機応変な応対ができる
・ユーモアがありウイットに富む
さてここで問題!
(問)秘書Aさんの上司が出張中に、Aさんが初めて名前を聞く企画会社のHさんから電話がありました。一緒に計画していることで今日返事をもらうことになっているのに、返事がないそうです。別の会社のIさんも返事をもらうことになっているのに、Iさんにもないそうです。Aさんは上司から何も聞いていませんが、このような場合、上司は出張中と伝えてから、どのように答えるのが正しいでしょうか。次の中から【不適当】と思われるものを選びなさい。
1.Hさんに、上司から直接返事をする場合、都合の良いのは何時か聞く。
2.上司に連絡を取ることにするが、取れなかったらどのようにすれば良いか聞く。
3.返事はHさんにすれば良いのか、HさんとIさんの両方に連絡したほうが良いのか聞く。
4.上司にできるだけ早く連絡を取るが、その返事はいつ頃まで待ってもらえるのか聞く。
5.上司は自分にも言わなかったから、返事は後日するつもりではないかと伝える。
わかりましたか?(゜_゜)
正解は・・・・
↓
↓
↓
↓
↓
5.上司は自分にも言わなかったから、返事は後日するつもりではないかと伝える。
※Aさんは何も聞いていないので、「後日返事をするつもりなのではないか」などと勝手な推測を話してはいけません。
秘書検定とれるように毎日コツコツ頑張ろうと思います◎
できるかな、、できるよね?(>_<)←
Well done to think of soitmheng like that
We could’ve done with that insight early on.
I appreciate you taking to time to contribute That’s very helpful.
We’ve arrived at the end of the line and I have what I need!
Wow! That’s a really neat answer!