
(かなりだらだら書きたいと思います、、、)
昨日はちょっと用事があったので帰る時間が遅くなってしまったのですが
その途中買いたいものがあったので、お店に入って店内を物色。。。
そんな中、優しいんだか何なんだか、、、まあそんな人に出会いまして。(´-`)
そこから結果かなり大事みたいになったんですけど、
結局何も解決できずにもやもやが残ったまま帰宅することに・・・。
人間、見た目とちょっと話しただけじゃどんな人なのかわからないですよね。(´・o・)
就活の時に私はこれで苦しみました。
行きたかった企業の最終面接まで進んで、その最終面接中に
「このたかが数十分で私の人生が決まるんだ。。。」 って思ったら
なんだかとっても悲しくなってきて面接中に大泣きしたなあ。(今となってはばかだなーって思いますが(;・_・))
ちょっと前に 「子どもを危険から守るために」 という特集番組がやっていたんですけど、
・自分の目の前で財布を落とした人がいたら、その場で「財布落しましたよ!」と大きい声で伝える
※決して財布を拾ってその人へ届けにいかない(そのまま抱きかかえられて連れ去られてしまうかもしれないから)
・道でしゃがみこんでいる大人がいたら、そばに近寄って「大丈夫ですか?」と声をかけずに周りの大人に助けを求める
※もしかしたらナイフを持っているかもしれないから
(万が一本当に体調が悪かったとしても、子どもの力ではどうすることもできないので近くの大人に助けを求めたほうが効率が良い)
・大人に道を聞かれたら、知っていたとしても「知りません」と答える
※連れ去られる可能性があるから
(本当に道がわからなかったとしたら、子どもより大人に道を聞いた方がわかるので子どもに道を聞く地点で怪しい)
・1人で歩道橋を歩こうとした際、上をみて歩道橋の上でうろうろしてる大人がいたらすぐに行かず様子をみて、人がいなくなったら行く
※歩道橋は死角になり、連れ去られる事件が多発しているから
↑ などと子どもに教えるといい。 みたいなことがやっていて、
『こんな世の中なのかー、今って。』 と思ったのを思い出しました。 (´-`).。oO
そんなことを思い出しながらもやもやしていた帰り道、自分が購入したものをふとみたら
こんな風に私のことをさりげなーく見ている人を発見。(笑)
「ま、頑張ろうぜ☆」 って特に意味はないけど励まされてる気がしまして
これみて、また1日1日頑張って生きていこうと思いました。 (・ω・)
~ 完 ~ ←かなり無理矢理