
それは今日の朝。
会社について、いつも通りコップとか洗い物してました。
で、昨日ケーキ食べたから使った包丁洗ってたんですけど・・・
つるっと手が滑ってしまい、包丁で指切りました。(ToT)
「あ!」 って思ったんですけど、
泡まみれの手からなかなか血がでてこなかったんで
「大したことなかったかな?」 と思いきや・・・ 結構深かった~(´;ω;`)
とりあえず洗い物の途中だったんで絆創膏つけて再開したんですけど、
洗い物終わったあとに絆創膏が濡れていたんです。
水だと思ったんですけど、よく見たら血!(T-T) ←ここで傷口が深かったことに気がつく。
(´-`).。oO( 会社にある包丁、そんなに切れ味よかったっけかなー・・・?
前にブログで指切ったこと書いたと思いますが、あの時は左の人差し指。
今度は右の人差し指。(しかも対象なくらい似たような場所。)
洗い物してる時 『包丁洗ってて指切っちゃう人っていないのかな?』 って
ふと考えることがよくあったんですよね、私。
まさか自分がなるとは・・・。(´・_・`)
洗い物で指切るなんて、鈍臭いな~自分。
せめて料理してるときに指切りたかったです。 (ってもう切りたくないけど!!!)
右手の人差し指、しかもちょうど第一関節と第二関節のあいだらへんに絆創膏はると
こんなにキーボードが押しづらいなんて!
今はもう慣れてきたけど、はじめ入力ミス多すぎてびっくりしました・・・。