
スマートフォンのウイルスってご存知ですか?(@_@)
スマートフォンが普及した今、
スマートフォンを狙うコンピュータウイルスが次々と出現しているようです・・。
スマートフォンがウイルスに感染するとどうなるか知っていますか?
・保存されているメール
・住所や電話番号、スケジュールデータ
・保存している写真やPDFなどのデータ
・ツイッタ―やSNSなどのアカウント情報
・現在地の情報
↑ これらが流出してしまうみたいです、
私のスマートフォンがウイルスに感染すると
私だけではなくて、登録されている情報が流出してしまうから相手にも迷惑をかけてしまうかも。。
調べてみると、ウイルスの感染方法は主に2種類だとか。
・ウイルスを仕組んだアプリをダウンロード
・facebookやツイッター経由で誘導されたサイトにアクセス
特にAndroid端末は、注意が必要かも知れません。
2011年3月~7月に届出のあったスマートフォンウイルスは全て
Android端末をターゲットにしたもののようなので(*_*)
スマートフォンを安全に使用するためには、
・スマートフォンをアップデートする
・スマートフォンにおける改造行為を行わない
・信頼できる場所からアプリをインストールする
・セキュリティソフトを導入する
・スマートフォンを小さなパソコンと考え、パソコン同様に管理する
↑ この6カ条を守るといいみたいですよ!
スマートフォンに 【利用可能なアップデートがあります】 と表示が出ていても
あとでやればいいや~ と、後回しにしてしまうのですが
これからは頻繁に行うようにしようと決めました。(・ω・´)
また特にAndroid端末では、アプリをインストールする前に
アクセス許可を確認したほうがいいみたいです。
過去に発見されたAndroid端末を狙ったウイルスには
アプリをダウンロードするために連絡先データを読み取る許可を求めるものもあるみたいですので・・
(連絡先データ:アドレス帳の内容、通話履歴の記録など)
この6カ条をみて
セキュリティソフトってどんなものがあるんだろう?と疑問に思ったので
自分のスマートフォンから 【ウイルス対策】と、アンドロイドマーケットで検索してみました。
するといくつかでてきましたよ~
ウイルス対策のアプリって無料のものもあるんですね!(゜_゜)
まだインストールはしていませんが、
レビューを参考にしてインストールしてみようと思います。
http://www.ml-info.com/weekly/archives/2011/110708t.html
http://www.ipa.go.jp/security/txt/2011/08outline.html
今回この記事を参考にしました。
スマートフォンユーザーのみなさん、
ウイルスに感染しないように気をつけましょう。