
\_ヘ(ω・´ ) ←パソコンに向かってカタカタとキーボードを打っている顔文字みたいです。
今日はWordを使用してWorldClientの操作説明書というものを作成していました◎
最近は違う仕事をメインでやっていたので手をつけていなかったのですが、
ようやく完成がみえてきました・・・!
この操作説明書を作成するにあたって、思ったこと。
「Wordって便利な機能がたくさんあるんだな~」っと。(゜o゜)
学生時代に課題のレポートをWordをつかって作成したりしていましたが
あのときは文字をひたすら打つことがメインでした。
Word機能としてはフォントや文字の大きさを変えたり、
文字列を中央に寄せたりなど初歩的な書式設定くらいしか使ったことがありません。。
今回一度私の作成したものをチェックしてもらったのですが、
このようににWordで私が作成した文字とは別に
【こうした方が良い】などコメントを挿入する機能があるんですねー!
・・・たくさんコメントがありました。(+_+)
他に打ち終わった文書の段落や見出しの数字、文字の大きさなどをひとつずつ手作業で直さなくても
このスタイルという機能を使えばボタン一つで統一できることも覚えました!
私、こういう文書を作成するときに一通り終わって見返してみると
~である。 だったり、
~です。 ~ます。 のように、語尾がばらばらだったりするんです(@_@)
それで文章打ち終わった後に手作業でなおしていたんですけど
それもWordの機能を使えば修正できるんですね!
手作業で頑張っていた学生時代の自分に教えてあげたい。。(;_:)
これからWordを使う機会がたくさん増えると思うので、覚えた機能を使いこなさないと!
この会社に入社してからパソコンの知識がどんどん増えてきて嬉しいです。(*^_^*)