当社取り扱い製品である MailStore Server

何度かこのブログでもご紹介しておりますが、先日この製品ページを全面リニューアルしたんです!(・ω・)

>> MailStore Server 製品ページ

 

スクリーンショットも撮ってみました◎

012345

 

以前と比べ、お探しの情報を探しやすいよう項目を変更したり、新しく追加したページもございます。

まだご覧になっていないお客様は、ぜひアクセスしてみてくださいね!( ´ ▽ ` )

 

 

さてさて、MailStore Serverの製品ページを紹介したところで・・・。

せっかくなので今日は MailStore Server について簡単にご紹介したいと思います。φ(..)

 

 

◆ MailStore Server

 

0

 

 

MailStore Serverとは、企業内のメールデータを安全に保存し、必要に応じてメールを検索したりリストアを行うことができる、Windowsベースのメールアーカイブソフトウェアです。

当社取り扱い製品であるMDaemon Messaging Serverをはじめ、Microsoft Exchange ServerやLinux/Unixベースのメールサーバーやクラウドサービスに幅広く対応している為、既存のメールシステムを変更した場合でもMailStore Serverはそのままご使用いただけます。

コンプライアンス対策をはじめ、メールデータのバックアップ対策やメールサーバーの負荷軽減など、メールシステムの運用に伴う様々な課題の解決にご活用いただける製品となっています。

 

MailStore Serverのメリット

※MailStore Serverを導入するメリットについて簡単にご紹介しております。
(メールアーカイブの目的などについて知りたい場合はこちらのページをご覧くださいませ。)

 

 

MailStoreの主な機能

*メールを 「ためる」
あらゆるメールシステムに対応したメールアーカイブ
ExchangeやOffice365のジャーナル機能に標準で対応
アーカイブ領域の追加や移動も簡単なストレージ管理機能
アーカイブ済メールの自動削除でメールサーバーのディスク容量も軽減

*メールを「探す」
専用クライアントソフトに加え、OutlookやIMAP対応メーラー、スマートフォンからでもアーカイブへアクセス
添付ファイルに含まれる文字列も標準で高速検索
PSTファイルやmbox、IMAPサーバーなど様々な環境や形式でアーカイブデータをエクスポート

*メールを「保証する」
アーカイブの改ざん防止機能によりメールの完全性を保証
システム管理者によるメール本文の閲覧をブロック
システム管理者による設定変更や操作は全て監査ログとして保存
アーカイブ保存期間の指定により法令や会社のガイドラインを確実に遵守

 

MailStoreの活用事例

メールのバックアップソリューションとして
証拠保全の対策として
メールシステムの移行として
社内の情報共有として

>> それぞれどのようにMailStore Serverを活用しているのか掲載しております。ぜひご覧くださいませ。

 

MailStoreの動作環境

アーカイブ対応システム — 対応メールサーバ・メールクライアントについて
システム構成 — 運用や目的に応じたMailStore Serverの構成について
システム要件 — MailStoreサーバー、MailStoreクライアントについて

 

▼MailStoreの価格とライセンスについて

価格について — MailStore Serverの価格表や価格計算をすることができます。
ライセンスについて — ライセンス体系や種類、カウント方法や必要となるライセンス数の例などをご紹介しております。

 

MailStoreのサポート情報について

MailStoreの保守・製品標準サポートについて
アクティベーション方法について — MailStore Serverはご購入後、製品のアクティベーションが必要です。
よくあるご質問(FAQ)

 

▼MailStoreの技術情報について

資料ダウンロードページ — マニュアルやクイックスタートガイド、サイジングガイドなど技術資料をダウンロードすることができます。
オンラインヘルプ — ご使用のメールサーバー製品ごとの実装手順やクライアントコンポーネントの自動配布などの情報を掲載しております。

 

 

 

 

MailStore Serverについて、ご興味を持っていただけましたか? (´-`).。oO

 

 

なお、現在ライセンスをお持ちでないお客様は、30日間無料でお試しいただける評価版ソフトがございます。

機能制限などはございませんので、ぜひお試しくださいませ。

 

≪ダウンロードページ≫

URL: https://www.wareportal.co.jp/cp/

(初回のみ、無料のユーザー登録が必要です。)

 

 

何かご不明な点等ございましたら、お気軽にお申し付け下さいませ。

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

こちらのページもお勧めです