週末、販売員として働いている友人のお店へ行き、友人に会ってきました。 ♪~

 

この子が働いている姿を見るのは初めてな私。

ちょっとドキドキしましたが、友人が私に気が付いてくれて話しかけてくれました( ´ ▽ ` )

 

プライベートではよく会う子ですが、なんか違った一面が見れた気がします♡

 

 

 

 

そこで、ちょっと思ったこと。

 

 

今までお客さんとして行くお店で接客してくれる人は年上が当たり前だと思っていたけど

もう同世代や年下もたくさんいるんですよねー・・・。

 

なんか、変な感じです。(´-`).。oO

 

 

私の同級生に洋服の販売員として働いている人は結構いますし、

他にも中学校で働いていて、クラスを持っている子もいます。

 

 

ちょっととあるお店に入って接客してもらったら、

実はその店員さんが昔クラスが一緒だった同級生だったり、

もしくは先輩・後輩だったという場合もありえるんですもんねー・・・

 

お店だけじゃなくて

例えば今私が使っているこのパソコンを開発した人の中に

もしかしたら私が知っている人が携わっているかもしれないし、

「美味しい美味しい」って食べたご飯ができるまでに私の知り合いが関わっているかもしれないし、

とある取引先に私が電話をかけたら、でてくれた人が私の知り合いかもしれない。

 

 

・・・まあ、当たり前といえば当たり前なんですけど。((+_+))

 

当たり前かもしれませんが、改めて考えるとなんか不思議だなーって思いました。

 

 

 

上手く表現できないんですけど、この感じが伝われば嬉しいです。 ←無理ある?(笑)

 

 

そして、きっとみんな頑張って働いていると思うから、

私ももっと仕事頑張ろうと思いました。(o^^o)

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

こちらのページもお勧めです