
facebook (*^_^*)
最近日本でも流行ってますよね!
企業でアカウントを持ち、ビジネスとして活用しているところも多くありますね(^O^)
私も登録してありますが、
個人情報をどこまで入力していいものなのかわからず・・・
つかいこなせていないためほぼ放置してあります。。(*_*)
そして最近気が向いてfacebookを開いてみたんです!(。・ω・。)
そしたらありがたいことに、何人か友達申請がきてました♪
いまでは全く連絡をとっていない友達ともつながれました(^_^)
・・・でも思ったんです。
【友達かも?】とでてくる人々は、何つながりで表示されているんだろう? と。
私、普段全く使用していないgmailのアドレスをつかってfacebookを登録したんです。
しかもこのアドレスは誰にも教えてないから私しか知らないんです。(笑)
私のページにでてきている【友達かも?】の人の中に
特に共通の友人がいるわけではないのに
友達の友達、もしくは友達の友達の友達とか
たまたま1回だけ行った美容院の担当してくれた人、
中学校のときにお世話になった塾の先生などがでてきました。
で、とても気になったんで色々調べてみました。(笑)
考えて考えた結果理由判明!!!!
私は Xperia arc ユーザーです。
つまりスマートフォン、アンドロイド端末なんです。
アンドロイド端末を使っている人ならわかると思うんですけど、
最初スマートフォンを使い始めるときにgmailのアカウントを強制的に作らされましたよね?
そのgmailと自分のアンドロイド端末の連絡先が勝手に同期されているようなんです・・・・
gmail=ドコモのアドレス みたいな。
つまり私の場合、
誰にも教えていないgmailのアドレスをfacebookに登録して
自分の電話帳に入っているアドレスの人たちが【友達かも?】に表示されているってこと。
そして相手側からみると
私のドコモのアドレスを相手が知っていれば
【友人かも?】に私が表示されているってことなんです。(-ω-)
gmailで登録した意味・・・(笑)
そして、色々調べていたらこんな記事を見つけました。
http://urahen2.blog71.fc2.com/blog-entry-155.html
アカウントを作っていないアドレスに対して勝手に招待メールを送り、
しかもそのアドレスで登録していないと2度3度と送り続けるなんて!!
過去に1度でもメールを送受信したアドレスに対しても勝手に招待メールを送ってしまうようです。
あと仮に、もし私が死んでしまったとします。←
でもfacebook上ではアカウントを削除しないかぎり生きていることになる。
だから私が死んでしまっても
私のアドレスを知っている人には【友人かも?】に表示されてしまう。。(゜o゜)(゜o゜)
自分がおばあちゃんになって孫ができ、その孫が携帯を持つようになりました。
私とアドレスを交換し、その孫がfacebookをはじめたら・・・
【友達かも?】に表示されるってことですよね?
そう考えると怖くないですか!?
便利になった分、それ便利さが怖く感じてしまう。(._.)
世の中恐ろしいな~ と、思いました!
アクセサリー ブレス