
最近ひたすら「運動しなさい」と言われている私。
でも学生時代は運動部だったわけでもなく、
そこまで体育の授業も好きではなく、
運動とほぼ無縁の生活を送ってきた私にとって・・・
「運動しなさい」と言われても、何をすればいいのかがわかりません。(T-T)
ウォーキングは運動に入らないと言われ、
(準備体操みたいな感覚らしいです。
本気でやるなら早歩きで1時間以上やらないと意味がないとのこと。)
気になっていたヨガやピラティスも運動とはちょっと違うと言われ、
(どちらかというとストレッチに分類されるようです。)
『運動って何すればいいんだよーーーー』と騒いでいました。。。
それで昨日の帰り道、ふと 『バドミントンやりたい!』 と思ったんです!
家に帰って捜索したら、眠っていたバドミントンセットを発見!!
何年振りかにバドミントンをしました♪ (*´∀`*)
『よく小さいころ父さんと家の前でバドミントンしたな~』なんて考えながら
楽しくスタートしたんですけど、、、
まさかですよ? なかなか思うように飛ばないと思ったら・・・
開始1回目でお互いのバドミントンのネットが切れるという事件。 ヽ(;▽;)ノ
せっかくやる気になったのに・・・。
悔しくて無理矢理続けたんですけど、打ち返すたびにネットが切れていき、(涙)
最終的にシャトルが工事現場の塀の中に入ってしまい終了。
そのままラケットはゴミ捨て場においてきました。(T-T)(T-T)(T-T)
最後の最後に念のため確認なんですけど、 ・・・バドミントンって運動ですよね?(´-`)←
誰に言われてるんですかね?
バドミントン、たまにやると首が痛くなりますよね。
ちなみに卓球は意外と運動量多いらしいですね。