昨日山形県の方言を教えてもらったので紹介します(*^_^*)

 

しょんびき (鮭)

もっけだのー (ありがとう)

おい (私)

わ (あなた)

く (食べる?)

け (食べなさい)

こ (食べよう)

 

どうして同じ日本語なのに、ここまで言葉が変わってしまうんだろうー・・・

不思議ですよね! なんで1文字におさまっちゃうんだろう。(・_・)

 

ちなみに山形の方言で言うと

「鮭食べよう」 → 「しょんびき こ」

「かき食べる?」 → 「かき く」 になります!

 

 

私も田舎育ちですが住んでた地域は方言はなかったので、方言にあこがれます。

普段は標準語を喋っているのに、つい方言がでちゃう人ってかわいくないですか!?←

 

そういう女子になりたかった・・・。(´-`).。oO

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

こちらのページもお勧めです