
今日お客さんに電話をかける機会がありました。
短い期間ですがコールセンター勤務経験があるので
電話応対はある程度自信があるのですが、(あまり期待しないでください。。)
予想していないような質問をされると緊張しますよね。(>_<)
頭の中ではわかるけれど言葉にする難しさ、
どう丁寧な言葉を使うか、
お客様に失礼はないかなど・・・
考えれば考えるほどキリがないけど
電話中無言になったり、
不安そうな声で対応すると相手を不安にさせてしまう。(*_*)
自分から電話をする場合、
相手からどんな質問がくるかなんて予想できないので
「とりあえずかけてみよう!」という考えで
ある程度話すことを決めてから電話をかける私。
よく「意外と落ち着いてるよね。」とか
「意外と度胸あるよね。」とか言われます。(・∀・)
「意外と」←これはどういう意味なんだろう。(笑)
ちなみに今日私がお客様と電話中のとき
その電話の内容を聞いていた社員の人はとても緊張していたみたいです(^O^)←
もっと知識を増やして
正しい日本語を使って対応できるようにならないと!
日々勉強です。(`・ω・´)
many thanks for sharing source files. thanks
I am constantly browsing online for articles that can help me. Thanks!
It’s actually a nice and helpful piece of info. I am happy that you just shared this useful information with us. Please stay us informed like this. Thanks for sharing.
I would prefer to uslysht slightly much more on this topic