ウェアポータルサービスメニュー

当社では、製品のご購入やご提案をご検討してくださっているお客様へ、

様々なサービスメニューもご用意しているのをご存知でしょうか?( ´ ▽ ` )ノ

 

最近ショップブログでサービスについて詳しくご紹介していたので、こちらのブログでもご紹介したいと思います。

 

 

様々なサービス — ウェアポータルのサービスについて

こちらのブログでは、簡単に当社のサービスメニューについてご紹介しております。

↓ さらに詳しく説明していきます。φ(.. )

△▼ ウェアポータル取扱い製品関連サービス △▼

 

>> 既に製品をお持ちのお客様へ
サービス@サーバー構築・導入支援サービス

サーバー構築・導入支援サービスとは、インフラに関するご相談やサーバー構築、当社取扱製品をご購入したときに製品導入を別途有償にてご支援するサービスとなっています。

サーバー構築サービス

ウェアポータル販売製品導入・構築サービス

ウェアポータル販売製品構築支援サービス

と、それぞれのサービスの内容サービスフロー価格についてご紹介しております。(。・ω・。)

 

サービス@サーバー運用サービス

サーバー運用サービスとは、リモート接続にて障害発生時の問題切り分けや設定変更を代行するサービスです。

MDaemon , RelayFax , SecurityGateway の製品について、システム運用の負荷の軽減や障害発生時の早期解決を図るべく、当社SEがちもーとからの運用支援をご提供するサービスとなっています。

運用基本サービス

リモートバックアップサービス(オプションサービス)

それぞれの内容の説明運用サービスフロー運用サービス価格についても合わせてご紹介しております。

 

 

>> サーバー新規導入をご検討中のお客様へ

 

サービスパッケージ

「実際にいくらかかるのかわからない」といった声に答えるため、ライセンスとサービスをセットにしたパッケージのご用意もございます。

メールサーバーパック (メールサーバ構築サービス)

冗長化メールサーバーパック (冗長化メールサーバの構築サービス)

メールセキュリティパック (メールセキュリティの構築サービス)

それぞれご利用までの流れや気になる価格についてもご紹介しておりますので、ぜひご確認くださいませ。

 

 

△▼ 既存システム向けサービス △▼

 

サービス監視・自動復旧サービス 「Monitoring Portal (モニタリングポータル)」

お手持ちのサーバーや、これから導入する機器を24時間監視し、お客様の通知はもちろん一次対応としてサービスの再起動までを自動化するサービスです。

業務中にサーバーにアクセスできなくなったり、ハードウェアやソフトウェアが原因で停止したりするとビジネスに与える影響が大きくなってしまいます。また連休中に発生したウェブサーバーの障害対応が連休後になってしまうと、その間社外からウェブサイトの表示が行えない状態となってしまいますが、このような事態に対応できるようにしたのが「Monitoring Portal」です。

Monitoring Portalについての特徴はもちろん、監視サービスの仕組みエディション別のサービス価格、また活用事例といたしまして「MDaemonメールサーバーの監視」についてもご紹介しております。

 

 

 

何かサービスに関しましてご不明な点やご相談等ございましたら、お気軽に当社までお問い合わせくださいませ。(。・ω・。)

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

こちらのページもお勧めです