
今日はいつもより2時間早く出勤です。( ´ ▽ ` )ノ
MDaemon Messaging Server など当社の取り扱い製品の開発元である Alt-N と
国際電話とパソコンのモニターを使って会議をしました!
会議風景はこんな感じです◎
会議室のテーブルの真ん中にスピーカーモードにした子機を置き、
パソコンのモニターに会議内容のパワーポイントの資料が表示されました。
・・・電話の声、意外とよく聞こえるんですよ!
私たちも子機に向かって話して質問したんですけど、ちゃんと相手に声が届いていました(・∀・)
相手の声も聞き取りやすく、普通に1対1で電話をしているみたいでした。
パソコンのモニターではこんな感じでパワーポイントの資料が表示されていました。
今回のテレカンファレンスは開発元の現地時間18時スタートで、他の国も販売会社も参加してました。
こうやって電話やパソコンを通じて海外の人と意見交換ができるなんてとても便利ですよね(。・ω・。)
パソコンとカメラ、子機を用いての会議はうちの会社でもやってますよ。でも東京のオフィスで、北海道と大阪の支社をつないでの国内会議ですが。。
海外でも同じようなことが出来るんですね、規模の違いに驚きです!
SoundStation!まさにうちの会社も同じものを使用して会議やってますよ ❗
電話はスカイプに繋げているので無料です、パソコンのモニターには双方にカメラを付けているので常時相手の表情が映し出されています。
Hey, that’s powerful. Thanks for the news.
That’s a wise answer to a tricky question
In the complicated world we live in, it’s good to find simple solutions.
That’s an intelligent answer to a difficult question xxx
A few years ago I’d have to pay someone for this information.