
カレンダーをみて思ったのですが、
今使っているスマートフォンに変えて約5カ月経ちました~!(^_^)/
よく「使いやすい?」と聞かれるので
スマートフォン使用者として答えてみたいと思います。
使いやすいのか は、はっきり言ってよくわかりません・・(/_;)
スマートフォンに変えてすぐのころは
フリック入力の文字の打ち方になれなくてメール嫌いになり、
いつも見ていた携帯サイトがスマートフォン対応じゃないと見れなくなったり、
電話帳のグループ分けやウェブで絵文字をつかうことなど
今まで当たり前に使っていた機能が全てアプリをダウンロードしないといけなくなったり、
とにかく 「使いづらい(T_T)」 と思っていました。
でも、携帯とスマートフォンは別物!と考えるようにしてからは
「あの機能使いたいな・・」と思ったらアプリを探し
「こんなアプリもあるんだー」と新しい発見があったり、
慣れたせいか今ではフリック入力のほうが楽に感じます。
携帯からパソコンのホームページを見ると
サイズが大きすぎて見づらかったり
携帯に対応してないから見れないということもありましたが、
スマートフォンだとこういうことがなくなったので便利です(^O^)
特にyoutubeなどから動画を見ること、
楽天などからほしい商品を探したりするときなどが快適に感じます♪
私のスマートフォンはホームスクリーンにウィジェットがあるので(みんなあるのかな!?)
曲を聞きたいときや画像を見たい時などすぐ使用することができて
わざわざTwitterやmixiを開かなくても更新状況がわかるし投稿することもできます(*^_^*)
不便だなーと思うことは
調子が悪いとパソコンみたいに画面が固まったり、
アプリが強制終了になること。
電池の減りが早いこと。(ただ使いすぎなだけかも・・・)
片手で画面の端っこまで手が届かないこと。(私の手が小さいだけ・・?)
片手で画面の端まで手が届かないため、移動中片手で
メールをうったりウェブしたりということができなくなりました。(笑)
スマートフォンに慣れてしまった分
少し不満もありますが、
これから携帯に戻そうとは思いません。私は(*^_^*)
スマートフォンのこれからの改良・発展に期待です・・・♪