
近年、トランスジェンダーとかLGBTとか聞く機会が増え、
映画やドラマとかでもテーマとして使われたり
芸能人とかでもカミングアウトする人がいたりしますよね。
こういうときに思うのが、
小学校卒業後引っ越してしまった同級生の女の子。
この子は幼稚園のときから見た目がめちゃくちゃボーイッシュで、
運動神経も抜群で、多分ぱっと見ただけじゃ「男の子」なんです。
持ち物とかもあまり女の子っぽくなかったし。
でも、別に嫌われているわけでもなかったし、女の子とよく一緒にいたし、
私の勘違いなのかもしれないけど、、、こういうタイプの子だったのかなーって。
社会人になってから、小学校の集まりで一度だけ再会したんですけど
相変わらずボーイッシュで、中身は変わらずそのままでした。
(この子に「えー、とろちゃんまじで全然変わってない!」って言われた(笑))
私の子どもはぴよが男の子で、こぴよは女の子ですが
ちょっと前にぴよが「おとこのこだからぷりきゅあのえいがみない」って言って(実際見に行かなかった)
もうこのくらいの年代で意識し始めるのかーなんて思いました。
“男の子だから” ”女の子だから” って決めつけないで、
自分の好きなように生きてほしいなー・・・