
ウェアポータル社のSNS更新系は、ほぼ全て私(とろちゃん)が行っていまして、
とりあえずこのブログは私のプライベートや気になったことなどをメインに更新しています。φ(.. )
Twitterのアカウントは、このブログやウェアポータルオンラインショップブログを更新すると
自動的に通知がツイートされるようになっていたり、
取り扱い製品に関する情報をつぶやいてみたり、あとは私が気が向いたときに呟いてみたり←
Facebookのアカウントは、ここ最近だとCoreDO(デジタルサイネージ)の設置事例の写真を掲載したり、
取り扱い製品の新バージョンがリリースされたときに配信されるウェアポータルPressの内容を投稿したり、
ホームページの更新情報だったり、基本はパッケージ製品情報をメインに更新しています。
Instagramのアカウントは、これまたCoreDOの設置事例の写真をメインに
サイネージ用の動画例やコンテンツの差し替え方法の動画、
あとはデジタルサイネージ用の動画制作サービスだったり、CoreDOのカタログだったり、
基本はデジタルサイネージ関連の情報を投稿しています。
でも最近思うのが、BtoBのSNS運営ってどうやっていけばいいんだろう?と。
BtoBは企業を対象にした事業なので、SNSを更新したからといって直接の売り上げには繋がらない・・・?
例えばSEO効果とかを狙ったとしたら、どういうSNSが今は強いのでしょうか(?_?)
ちょっと今、情報収集中です。