
毎年10月2週目あたりに行われる、保育園の運動会。
今年はコロナウイルスのこともあって保育園の運動会はどうなるんだろう・・・
と、ひそかに気になっていたんですけど、
先日保育園から “今年度の運動会に関するアンケート” が届きまして。
このアンケートの選択肢は、
・通常通り開催
・全面中止
・卒園児のみ実施
・各クラスごとに平日(午後)実施
の4種類がありました。
うーん、個人的には『通常通り開催』がいいけどなあ~(>_<)
元々通わせている保育園は、こじんまりとした保育園でして(生徒数的にも、敷地的にも)
園庭も子供が遊ぶにはまあまあの広さってくらいの大きさだから
毎年運動会は保護者(人数制限なし)で人がたくさん集まるんですよ。
中止じゃ悲しいから、例えば保護者の人数制限をして、最小限の人が集まるようにして、運動会を通常通り開催にしてほしいなあ。
こういうのって園によって考え方や方針が様々だと思いますが、
同じ地域のとある園では、運動会が行うものの完全非公開にして、ライブ配信を行うってところもあるそうです。