
先日、節分がありましたね!
ぴよとこぴよが通っている保育園では
毎年節分になると豆まきが行われるのですが、
保育園には結構本気の見た目が怖~い鬼が現れるそうで・・・!
年中・年長さんなどちゃんと理解した歳になると、
節分の日に「ほいくえんいきたくない」って言いだす子もいるとか(><)
ぴよは保育園に通いだした最初の年の節分で、
鬼が怖すぎて、鬼がぴよのこと抱きあげたら全力で逃げようと反り返って、
先生たちが “これは危ない無理だ” って判断して
鬼がぴよを抱き上げるのを諦めたらしい・・・((+_+))
今年初となるこぴよは、
節分イベントが保育園で始まる前から何かを察知して泣き出して
終始泣き続け、鬼がいなくなってもひきづってたらしい。(;_;)
私がお迎えにいったら、「おに、こわかった」と最初に言い、
そこから定期的にこの言葉言います。(今も)
いつも保育園に来る鬼は、どんな鬼なんだろう・・・?