
ぴよは電車が好きで、その中でも特に路線図が好きです。
ここ最近は『きょうはねえ、きゅうこうみなみくりはしいきのどうがみたい』などといって
こんな車内放送の動画をYouTubeでずっと見ております・・・
ぴよ以外に4歳児でこういう動画が好きな子はいるのだろうか?(・ω・)
私的にはぴよもそうだけど、こういう動画を再現してる人もすごいなーなんて思ってしまう。
そしてこういう動画にコメントを寄せる人も、マニアックなコメントを書いていて面白い。(笑)
ちなみにぴよは動画を見すぎて、車内放送もかなり覚えてきて、
動画に合わせて自分も声に出して喋っています。英語の放送部分も。。。
そうそう、路線図が好きすぎて
『きょうはね、とうぶとうじょうせんとみなとみらいせんをいんさつしてほしい』と
自分が気になる路線図を紙に印刷してきてほしいと注文してくるようになりまして、
ちょうど先日 ↑先ほどのセリフ を言われたので、印刷したんです。
路線図には基本フリガナがふってありませんが、
ぴよは路線図を見すぎて結構駅名の漢字が読めるようになっています。
でも、普段利用しない路線や滅多に通らない駅だと駅名の漢字が読めないので、
(そもそも聞かれても、私が答えられないという・・・)
せっせと印刷したあとにフリガナを書いてぴよが一人で読めるようにしておくと
こうやって印刷した路線図を見ながら
『つぎはー、よこはまー、よこはまー。』みたいに、1人で車内放送再現しています。
車内放送のうる覚えで独自のセリフがでてくることもあるので、
「こういう風に覚えたのか、かわいいな~」 なんて思いながら
旦那さんに見せるため私はひっそりと動画を撮影しています。(笑)
毎日そばで聞いているこぴよも覚えたらしく、
先日駅名の 大宮 って漢字を見て『おーみや!』って言ったので
こっちがびっくりしました。(゚-゚)
まだ自分の住んでいる地域言えないのに、大宮が先に言えるようになるとは・・・(笑)
いつまで路線図ブームは続くんだろう?
リビングの壁には、ぴよがお気に入りの電車の路線図がたくさん飾ってあります・・・!