
『ヒトメタニューモウイルスってなんだよ!?』って思いません?((+_+))
私は小児科でこの病名きいて、こう思いました・・・
この前の土曜日に公園で遊んでから、咳き込みだしたこぴよ。
やたら咳が酷くなり、日曜日には熱も39度くらいまで上がってしまいまして、
月曜日(11/18)に小児科へ行きまして、
この ヒトメタニューモウイルス だと言われました。
まあ、ヒトメタニューモウイルスは簡単に言うと風邪です。
咳が酷くなり、気管支炎になりやすくなる。
最悪悪化すると肺炎になるような感染症です。。
子を持つ親なら RSウイルス と聞けば、
「あーあれね!」となるのではないでしょうか?
ヒトメタニューモウイルスは、RSウイルスに似ているそうで、
どちらかといえばRSウイルスよりも軽く済むのが特徴だそうです。
ちなみにヒトメタニューモウイルス自体は昔からある感染症だそうですが、
検査で判断できるようになったのはここ最近の話だそうで、、、
風邪に似ているため、この感染症にかかっていたとしても
「風邪ですね~」と判断されてしまうことも多いとか。
土曜日の公園行ったときにもらってきたのかな?と思っていましたが、
どうやら保育園のこぴよのクラス内に
咳が酷くて月曜日からずっと休んでいる子が多くいるそうで・・・
この休んでいる子たちは 風邪だ と言われたらしく
こぴよだけ ヒトメタニューモウイルス という病名を告げられたみたいですが、
みんなこれなんじゃないかと私は思っています。
今日は旦那さんが夕方から仕事のため、
こぴよは旦那さんにお願いして、私は仕事にきています。
保育園に通わせてから、1週間全部休むのってぴよですらないなー・・・
なかなか会社に来れず、申し訳ないです。
小児科の先生に「RSウイルスよりも軽く済む」と聞いてほっとしたものの、
なかなか病状がよくならず、むしろ結構悪化して散々な感じとなり
かなり長引いております(><)
しかも今日の明け方頃からぴよも咳き込むようになってしまって・・・
うつったらどうしよう。(;_;)
ちなみに以前、このブログで
『こぴよが全く薬を飲んでくれない!』と書いたことがありますが、
今回も全く飲んでくれなくて、、、
それで悪化したのもあるかと思います。
食後に飲ませると薬と食べたもの全部吐かれ、
食前に飲ませると、出すものないから胃液ごとだされてその後のご飯を食べてくれない。
食事に混ぜようと思ったら、そもそも食欲ないから食べないみたいな感じで。。。
先生に相談して、ラムネみたいな錠剤タイプのものに変えてもらいました。
ま、正直こぴよはラムネも好きじゃないんですけど←
この薬にしてからは薬と気づかずちゃんと摂取できております。m(__)m
明日は前々から予定を立てていたお出かけの予定だったのですが、
こぴよは無理そうだなあ~。(;_;)なんなら悪化しだいでぴよも怪しいレベルに。
日付指定券なのに・・・まあ、しょうがないですよね。
早く元気になってくれることを祈ってます。