
仕事でお礼状を作成することがあったんですけど
そのお礼状に入れたかったので『時候の挨拶』を調べました。
ちょうどこのサイトを見つけて参考にしたんですけど、
挨拶文って面白い( * ´ 艸`)
先ほどのサイトに掲載されていた6月の文章は、以下の通り。
梅雨の候、入梅の候、紫陽花の候、向暑の候、
梅雨に入り、うっとうしい毎日が続いています。
あじさいの色が美しく映えるころとなりました。
長雨に紫陽花の花も濡れています。
長かった梅雨もあけ、初夏の風が爽やかな季節となりました。
一日の長さがずいぶん長く感じられる頃になりました。
清流に鮎が頃となりました。
確かに「梅雨」「紫陽花」って聞くと、6月が思い浮かぶ・・・。
でもこれ以外にも6月を連想させる表現があるんだな~と勉強になりました。