
昨日はぴよがやたら咳き込むのが心配で、
小児科に連れていくため会社を休みました。
5/21の夜中「やたら咳き込むな~」と思って(咳き込みすぎて起きそうなくらい)
おととい(5/22)は夜だけでなく、保育園から帰ってきた夕方あたりから
もうご飯中とかもご飯食べながら咳き込んで吐きそうになるくらい。
咳き込む以外は何もなく、本人はいたって元気で食欲もあって熱もなく
暇さえあれば見えない敵と戦っているんですけど ←いつもそうなんです(笑)
ちょうど今日(5/24)は予防接種の予約もしていたのと
仕事復帰前の3月末頃にRSウイルスという感染症にかかって
これが悪化して喘息の一歩手前くらいになり、
夜中に救急車呼ぶか本気で悩んだくらい大変だったからちょっと心配で、、、
【こども 3歳 咳き込む】とかで調べると
「咳だけでも注意」とか色々でてくるんですよ。((+_+))
私がよく見るサイトは これ なんですけど
咳にも色々種類があって、感染症だったりもするっていう、、、
ま、小児科で診察してもらった結果、今回は結局ただの風邪でした。
今ぴよは咳と鼻水が少しでてくるんですけど、
その鼻水が鼻の奥のほうでかなりの量詰まっていて
その鼻水が喉のほうにくるから咳がたくさん出るんじゃないか、
特に寝ていると下にさがってくるから、寝ながら咳をたくさんしているとのこと。
元々予約していた予防接種もキャンセルしなくて大丈夫で、
感染症ではないから保育園も明日から行かせて大丈夫とのことでした!
・・・はあ、何もなくてよかった。(’-‘)
というわけで薬をもらって、帰宅。
ぴよは保育園休ませたけど、こぴよは保育園に行かせたので
ぴよは久しぶりに私と2人で過ごせたのが嬉しかったのか
咳以外は元気ということもあり、やたらテンション高くてご機嫌でした♪
(日頃色々我慢しているんだろうなあ、、、ごめんよ。)
こぴよは4月から保育園通い始めて昨日が初めて1人で登園だったんですけど
別にぴよがいなくてもなんとも思わないのか泣かずに行き、
めっちゃエンジョイしたらしく全身砂まみれで帰ってきました。(笑)
そして久しぶりに別々に過ごしたからか、
帰宅してからは2人で楽しそうに遊んでました。 ←我が家ではかなり珍しい光景
私は一人っ子なので、兄妹それぞれの気持ちがわからないけど、、、
昨日はお休みさせてよかったかなーと思いました。
理解ある職場にも感謝です。