
「へー 手足口病流行ってるんだ~~」 なんて思っていたら、
まんまとぴよも流行にのりました。(T^T)
ちょうどこの前の日曜日にぴよが熱をだし
「あらら、お熱ね。最近お出かけばっかで連れまわしすぎたかな?」 と
思って様子をみていたのですが、もう次の日の朝には熱は下がり元気に!
でも万が一感染症とかだったら嫌だなーと思ったのと、
手首と膝あたりに2~3ヶ所ほど赤くぽつぽつができていたので
念のため病院に連れて行ったら、、、
\ 夏風邪と、軽い手足口病ですね! / と先生から一言。(涙)
色々調べてみたら、熱自体は数日(長くても3日くらい)で
病名の通り手足口(特に手のひら、足の裏あたり)に水疱性の発疹ができるそうで
手足口病に対する薬はなく、発疹は自然となくなるのを待つのみだそうです。(;_;)
ちなみに手足口病は感染症で、
くしゃみや咳などで出る飛沫によって感染する “飛沫感染” と
唾液や鼻水などに手が触れることで感染する “接触感染” があるそうです。
(本人が回復しても、口から1~2週間、便から2~4週間にわたってウイルスは排出されるそうです・・・。)
特に何日間休ませるなどの決まりはないそうですが
ぴよが通っている保育園に相談したところ
・熱が下がっている
・子どもの機嫌が良くなる
・食欲が回復している
↑この条件を満たしていれば、通わせてOKとのことでした!
病院に行った際 『発疹はこれ以上増えないだろうねー』 と先生に言われたのですが、
日に日に増えていきまして、
特にぴよは左足が1番ひどく昨日の夜の状態でこんな感じに。
そしてもう月曜日の地点でかなり元気になっていたぴよですが、
口の中に発疹ができているのか (私にはどこにあるのか確認できず(>_<))
ご飯を食べるときにその発疹にあたるのか泣き出すこともあり、
食欲がなかなか回復しなかったので昨日まで保育園をお休みさせるはめに。。。
昨日の夕食、そして今日の朝食はばっちり食べてくれたので今日は保育園に行ってます!
いやー、それにしても手足口病なめてた。 (((x_x)))
発疹自体は痛くもかゆくもないそうですが、
やっぱり気になるのか無意識に足(発疹があるところ)をかいちゃって
ふと見るとかさぶたになってることが多かったので常に長ズボンと靴下を履かせ、
ご飯に関しては本人を思って食べやすそうな柔らかめのご飯とかうどんを準備したのに
ただ今絶賛偏食中のぴよは 『こんなの食べたくないよー!!!』 と号泣され (涙)
かといって普通のご飯あげても口に含むとやっぱり発疹にあたるのか
泣き叫びつつ吐かれるか、もしくは普通の顔して食べるものの即吐かれたり、みたいなのばっかりで
何なら食べられるのか考えながらのご飯づくり、まじで苦労した。。。(-_-)
早くぴよの発疹も治りますように!
そして、本人が元気になったとしてもしばらくはウイルスは排出されるそうなので
私と旦那さんが感染しないように徹底したいと思います。(`・ω・´)
(以前ぴよの病気が私たちにきて、家族で共倒れした経験があるので。。。)