
先日、会社のみんなでご飯を食べに行ったとき、
「小学校の時、○○をやってたから自信がある」
「○○なら誰にも負けない」
みたいな話になりまして、
私の誇れるもの、、、何かあったかな。(´-`).。oO
3歳から中学1年生までピアノを習っていましたが
個人レッスンではなくグループレッスンだったので特別ピアノが弾けるというわけでもなく、
(グループレッスンって、みんなで1つの曲を演奏するから担当するパートがわけられるんですよ)
小学校6年間習字を習っていましたが、特別字がきれいなわけでもないし、
中学の時部活でテニス部入ってたけど
途中でやめちゃったからずば抜けて得意ってわけでもないし、
テニス部のあとは吹奏楽部に入ったけど
打楽器担当だったからそこまですごいスキルを持ってたわけじゃないし、
高校のときは家庭科同好会で一応部長で
大学は家政学科という料理とか裁縫とかやる学科だったけど
料理も某サイト頼りにやってるレベルだし、
まあ裁縫は得意だけど某ハンドメイドサイトに出品するほどのレベルじゃないし、、、
まあいろいろ考えた結果
私の誇れるものは 【水泳】 じゃないかという結論になりました。
↓
↓
まあ誇れるって言っても別に「○○大会で優勝した」とかそういうのはないんですけど、
こう見えて小学校6年間水泳を習ってまして!
こう見えて バタフライ・背泳ぎ・平泳ぎ・クロール 全部泳げますし
200mメドレーとか練習してタイム競ったりしてました。(*^_^*)
↑ちなみに “こう見えて” っていうのがポイントです。(笑)
「私、バタフライ泳げる」っていうとみんなに信じてもらえないような見た目ですし
何より小学校6年間スイミングスクールに通って練習してたのに
びっくりするくらい肩幅がありません。 (笑)
ちょーがつくほど なで肩 で、
リュックはもちろんバックを肩にかけてもすぐ落ちるし
キャミソールやエプロンといった肩紐がある服はすぐずり落ちてくる、
肩がちらっと見えるオフショルダーの服なんてきたら
サイズ間違えた?ってくらい肩が全部でちゃってだらしない着こなしになるレベルなもんで。(^^;)
元々は水が大嫌いで、水に顔をつけることすらできないくらいの私でしたが
友人に誘われて(だった気がする)スイミングスクールに通い始め、
そしたら200mメドレー泳げるくらいまで成長しました!
泳ぐときはゴーグル装着して泳ぎたい人ですが、
万が一溺れたとしてもまあ自力で泳ぐことができるだろうし
スイミングスクール通ってよかったと思ってます。(^^)
久しくプールでがっつり泳いでないから泳ぎたいなー・・・
そして「とろちゃん、ほんとに泳げるの?」と疑いの目をもってるかたに
私の泳いでる姿をみせてあげたいです。(・o・) (笑)