
最近ちょっと調子が悪い彼。
7月に入ってから1週間に1~2回のペースで突然痙攣を起こすようになっちゃいました。(´・_・`)
初めて痙攣起こした時は私は家にいなかったのですが、突然床に倒れて起き上がれなくなり、足がぴんとのびきった状態でばたばたさせ、口をがたがたさせ、全ての穴からでるものがでてしまったようです。。。
でも30秒くらいたったら何事もなかったかのように突然立ち上がっていつもの状態に戻り、エサ箱に残していたエサを食べだしたそうです。(どんだけ食い意地はってるんだよ・・・(笑))
それから定期的に痙攣をおこすようになってしまったのですが、この初めて起こした痙攣が1番ひどかったそうです。
痙攣を起こすたび、「お迎えがきて、必死で逃げたのかな?」って家族で話してます。。。
で、ついこの間とても怖い出来事がありました。(>_<)
この日も突然痙攣しちゃって、突然立てなくなって足がのびきった状態でバタバタさせていました。
「大丈夫かー?」と犬に話しかけながら落ち着かせようとしていたんですけどなかなかおさまらず、口から泡ふいて目がうつろになってました。。
そしてとりあえず痙攣がおさまって立ち上がったんです。
でも、立ち上がったんですけど・・・なんか変なんです。
ちょうど家族全員犬のそばにいたんですけど、「あれ?」って。
・・・犬や動物を飼っている人ならわかると思うのですが、動物って表情あるように見えますよね?
なぜか痙攣がおさまって立ち上がった愛犬の顔つきが違うんです。(・_・)
いつもよりも目が開いていて、 しかも歩き出したんですけど、いつもより軽快に歩くんです。
普段だったら年のせいかだるそうに、ちょっと足をひきずって歩くんですけど、このときは人間にたとえるとスキップしてるんじゃないかってくらい軽快に歩き出しました。
「まだ飼い始めて1年未満くらいの頃の顔つきになった」、「若返った」って家族全員で意見が一致しました。
でもなんだか普段より目が開いているわりに目の焦点が合ってない気がして、 「様子がおかしいな」とあのとき家族全員同じことを思ったと思います。
そしてここからがびっくり。
なんと、目の前にあったクイックルワイパーを突然かみつきました。
最近目が見えていないのかよくエサと間違えて人の手を甘噛みすることはあったんですけど、さすがにこんなものまで噛んだのは初めてだったんで、「どんだけ食い意地はってんだよー」ってのんきに犬に話しかけました。
そしたら、私のほうに犬が軽快な足取りで、でも目はちょっとうつろな感じで近づいてきて、突然私の左胸らへんを噛みちぎるんじゃないかってくらいの本気度で噛みつかれました。(T ^ T)
※愛犬は普段気弱でおとなしく、噛み癖など全くないんです!!!
しかも人を噛みつこうとするなんて絶対にありえない(>_<)
それから目にはいったもの、机、いす、パソコン、コピー機など絶対に噛みきれないようなものとにかく全てに噛みついてました。
父親が止めようとしても無駄で、ちょっと怖かったんですけど犬をたたいても蹴飛ばしても全く動じず、また歩き出して目の前にあるものに噛みついてました。。。
ちなみにうちの犬、大きい音苦手なんです。
たとえばものが倒れて大きな音がなったら普段だったらびびっちゃったり、ものを倒してしまったら(でも普段は絶対倒さない)反省した態度のような顔つきになるんですけど、、、
このときは自分からものにぶつかっていってものが倒れても全く反省せず、ただただ何かに取りつかれたかのように歩き回って何にでも噛みつこうとしていました。
で、この状態がだいたい20~30分くらいも続いたんです。(涙)
最後のほうはだんだん落ち着いてきて、「あ、だんだん顔つきも戻ってきたね」って家族の意見が一致し、そして一段落したのか床にべたーっと座り込み、はあはあしながらぐったりしてました。。。
昨日も犬の散歩がてらゴミを捨てようと思い犬を連れてゴミ捨て場まで行ったようなのですが、なかなか犬が歩かず、家から歩いて1~2分のところにあるゴミ捨て場まで往復20分くらいかかったらしいです。(´・_・`)
もう年も年だしそろそろ死ぬのもわかっているんですけど、元気な姿を知ってるからこそとてもつらいです。
他のお散歩中の犬を見ると、しっぽをふりふりしながらてけてけ楽しそうに歩いていて、「若いなー・・・」と思っちゃいます。
なんかこんなに苦労して生きている姿みちゃうと、『やり残したことあるのかな?』とか『心配ごとでもあるのかな?』とか、『死ねない理由があるのかな?』なんて考えちゃうんですけど、、、どうなんですかね?
・・・あ、私のことが心配なのかな? (/_\)←
病院に連れてったほうがいいのかもしれないけれど、いろいろ老犬について調べてみたら病院に行くことにストレスを感じる犬もいるみたいで(しかも愛犬はめちゃくちゃ病院が嫌い。)、あと犬の痴ほう症の症状に愛犬が全て当てはまってました。
せめて苦しまないでほしいなー・・・。
猛暑が関係しているんでしょうか?犬にも痴呆症ってあるんですね。
目も殆ど見えてなくて耳も聞こえ辛くなっていのかもしれませんね。ひょっとしたら自分が誰なのか?も。
でも感覚だけでもとろさん家族を認識してると思いますよ。
別れはいつか来ます。
なるだけ家族と一緒に居てあげて下さい。
老犬ですか、突然痙攣が起きるとはよほどの状態ですね 😐
病院へ連れて行くのも慎重さが必要ですよね、、以前動物の記事でペットホテルに預けたら環境の違いにまったく食欲を失ってしまったケースもあるようですし。
苦しむ姿は見ている方も辛くなりますよね。