
川口駅前のふじの市商店街というところで毎年やっている七夕まつり!
今年で第51回目になるそうなんですけど、昨日会社の人と行ってきました( ´ ω ` )
・・・とにかく人が多い!(´・_・`)
毎年毎年たくさんの人がきてます。人が多すぎて歩くのがやっとという感じです。
昨日から露店が出店される日だったんですけど、やっぱり人がたくさんいました。。
写真のように七夕の飾りが商店街全体に飾られているんですけど、
こんなものも飾られていて、面白いですよね◎
ちなみにこのサザエさん一家はキャラクターたち動いてました(^O^)
チョコバナナ狙いで行ったんですけど、結局チョコバナナは購入しませんでした。(笑)
玉こんにゃく食べて、あとのど乾いたので久しぶりにカチワリ買っちゃいました!
屋台で販売しているものってなんであんなにおいしそうに見えるんだろう?(/_・`)
毎年七夕の時期になるとこの商店街で行われているイベントなのですが、
今年は7月2日(月)~7日(土)、露店がでるのは7月5日(木)~7日(土)だそうです。
きっと七夕本番の7日は昨日以上に混雑しているんだろうなー・・・
今年で51回目なので、かなり歴史の長い川口市のお祭りです ♪
初めまして!
七夕まつり、私は昨日の最終日に行ってきました~。
家が商店街の近所なので、ほぼ毎年行ってます。
飾り付けが例年以上に豪華でしたね~。
あいにくの雨だったせいか、人出はそこまでではなかったです。
肌寒く、かき氷はあきらめました(>_<)
焼きそばと串まるの「串カツサンド」を食べました~。